水害、地震、豪雪・・・言わずと知れた災害大国である日本。阪神・淡路大震災や東日本大震災など歴史的な災害を経て、かなりの揺れでも倒れない建物の建造、津波対策の堤防などのハード面の整備は進んでいますが、「防災」の未来・進化はハード面だけに委ねられているのでしょうか?
水害、地震、豪雪・・・言わずと知れた災害大国である日本。阪神・淡路大震災や東日本大震災など歴史的な災害を経て、かなりの揺れでも倒れない建物の建造、津波対策の堤防などのハード面の整備は進んでいますが、「防災」の未来・進化はハード面だけに委ねられているのでしょうか?
世界でも気候変動・気候危機が問題視されているなか、災害から人々を守るための多種多様な新しいサービスに注目しながら、防災を進化させるために求められるものについて徹底議論します。
【協賛:NTTデータ】
<ゲスト>
・米重克洋 (JX通信社 代表取締役)
・奥村奈津美 (防災アナウンサー/環境省アンバサダー)
・目黒公郎(東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター長・教授)
・阿部暁(NTTデータ 第一公共事業本部 モビリティ&レジリエンス事業部 課長)
シリーズのアーカイブはこちら
https://bit.ly/3SxaUf3
0:00 オープニング
2:08 今回取り上げるテーマは「『災害大国』日本を救うデジタル活用術とは?」
4:07 ゲストご紹介
12:16 議論前半:日本が抱える防災の課題とは?
41:01 議論後半:『災害大国』日本を救うデジタル活用術とは?
1:06:05 視聴者コメントのご紹介
1:11:13 今回のキングオブコメント
#theupdate #防災 #災害 #関東大震災 #南海トラフ #首都直下地震 #デジタル #AI #古坂大魔王 #木嵜綾奈 #目黒公郎 #米重克洋 #奥村奈津美 #阿部暁 #pasobo #NewsDigest #NTTデータ