番組のフル視聴(51分)はこちらから
https://bit.ly/3P4WP9Z
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
番組のフル視聴(51分)はこちらから
https://bit.ly/3P4WP9Z
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
「日本を捨て、海外大学に進学」が激増している。
海外大学の合格者数全国トップの広尾学園では、2021年のコロナ禍に、前年度の3倍となる222名が、海外大学に合格。他にも茨城・茗溪学園が今年119名もの海外大学合格者を出し、グローバル教育に力を入れる高校が増加傾向にある。
より専門性の高い教育を求め、尚且つ、海外企業への就職を目指す学生が増えているのが理由だという。
しかし、海外大学への進学には高額な学費や入学への高いハードルがある。
果たして、一般的な家庭に海外進学など目指せるのだろうか?
今回は、国内大学の推奨派、元・文部科学副大臣の鈴木寛氏と海外大学の推奨派、元・ハーバード大学准教授の柳沢幸雄氏が徹底議論。
リアルなお金の話、これからのキャリア形成など、今、目指すべき大学は「国内」なのか?「海外」なのか?
たっぷり1時間お話して頂く。
#2sides #加藤浩次 #鈴木寛 #柳沢幸雄 #教育 #受験 #大学 #海外大学 #東大 #ハーバード